【ホワイトニング】どうして歯は黄ばむの?歯が黄ばむ原因と対策を知ろう

皆さま、こんにちは。
高槻市上土室の歯医者【増田歯科医院】です。
 
歯の黄ばみが気になってきて、毎日ホワイトニング用の歯磨き粉で歯を磨いているのになかなか歯が白くならない、と悩まれている方は多いのではないでしょうか。
 
歯が黄ばんでしまう原因は、さまざまです。その原因を知って、正しく対処しましょう。
 
 

黄ばむ原因は「外からの要因」と「内からの要因」の2種類

歯が黄ばむ原因にはどんなものがあるのか確認しましょう。
 

外からの要因によるもの

●食べ物によるもの
カフェインやポリフェノールやタンニンなどが多く含まれている食べ物は着色しやすいという特徴があります。
例えば、カレーやコーヒー、赤ワイン、ぶどうジュース、緑茶などが代表的なものです。
 
●タバコによるもの
着色(ステイン)といえば、ヤニが原因と思われる方は多いと思います。
ヤニとは、発がん性物質などのさまざまな有害物質が含まれる「タール」のことです。
喫煙者の歯が黄ばむのは、皆さまのイメージ通り、タールの影響です。
 


(参照:厚生労働省e-ヘルスネット「タール」より) >

 
●歯垢(プラーク)や歯石
歯垢(プラーク)は黄色っぽいので、磨き残すことで歯が黄ばんだように見えます。
歯垢が硬くなって歯石になってしまうと歯磨きでは取り除くことができなくなり、黄ばみが定着します。口臭を引き起こす原因にもなります。
 

内からの要因によるもの

●エナメル質の薄さ
歯はエナメル質と象牙質の層でできており、エナメル質は半透明で、象牙質
は乳白色でもともと黄っぽい色をしています。エナメル質の厚さによって、生まれつき歯が白い人や、黄色っぽい人がいるのです。
 
●加齢
加齢により歯の表面のエナメル質が徐々にすり減り、黄ばみが強くなった象牙質の色が透けて見えやすくなります。
そのため、年を重ねると歯が黄ばんで見えるようになるのです。
 
 

歯の黄ばみの解決法

歯の黄ばみは、その原因に合わせた方法で改善をめざすと効果的です。
 

外からの要因による黄ばみの対策

外からの要因(食べ物やタバコなど)による着色は、強固でセルフケアでは簡単には落ちないので、歯科医院でのクリーニング取り除くことが可能です。
 

内からの要因による黄ばみの対策

黄ばみが内からの原因であれば、クリーニングで歯の表面を磨いても、歯そのものの色よりも白くなることはありません。
元々の自分の歯の色より、さらに白くしたい場合は、歯科医院でのホワイトニングをおすすめしています。
 
 

黄ばみが気になる方はご相談ください

黄ばみには、さまざまな原因があります。黄ばみを解消したい場合は、原因に合わせて、正しい治療をすることが重要です。
 
高槻市上土室の歯医者【増田歯科医院】のホワイトニングは、歯医者で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類をご用意しています。
ライフスタイルに合わせて、ホワイトニングの種類を選択していただけます。
 
当院は、高槻市営バス「上土室バス停」より徒歩1分という通院しやすい立地にあります。
徒歩1分のところにはバス停がありますので、JR「摂津富田駅」より市バス(乗車時間約10分)でアクセス可能です。
駐車場(当院1階駐車場と近隣に2ヶ所合わせて7台)を完備していますので、お車でもお越しいただけます。
また、土曜は17時日曜は12時半まで診療をしておりますので、平日にお越しいただけない方でも通院しやすい歯医者です。
 
黄ばみが気になる方やホワイトニングに興味のある方はお気軽にご相談ください。
 

ホワイトニングについて >

 
電話を
かける
WEB
診療予約
診療
時間表

tel. 072-693-8175

診療時間
9:30~13:30
15:00~19:30
▲:17:30まで診療
◆:12:30まで診療
休診日:祝日
※木曜日は祝日の場合も診療